エミー賞はアメリカの歴史ある賞の一つです。
わたしからすると、「面白いドラマの指標」になるので、毎年のエミー賞はしっかりとチェックしています。
今年みるドラマはエミー賞からぜひ、選んでみてください。
期待の高かったゲームオブスローンズは、2019年エミー賞にノミネートしているのか?
記事をご覧ください!
エミー賞とは
エミー賞とは、毎年アメリカのテレビ業界で功績を残した番組に与えられる賞のことです。
エミー賞はアメリカテレビ芸術科学アカデミーが主催しており、「テレビ版のアカデミー賞」とも呼ばれているほど全米で認知されいています。
始まった当初は、テレビ芸術科学アカデミー(ATAS)のみで主催していましたが、現在はATASと関連団体である全米テレビ芸術科学アカデミー(NATAS)と国際テレビ芸術科学アカデミー(IATAS)の3つで主催・授与しています。
- 映画界のアカデミー賞
- 演劇界のトニー賞
- 音楽界のグラミー賞
とならんで非常に知名度の高い賞となっています。
エミー賞の歴史
エミー賞の歴史は古く、ロサンゼルスを本拠地とするテレビ芸術科学アカデミー(ATAS)が、広報の一環としてエミー賞を設立しました。
初回は1949年で、2019年で第71回目を迎えています。
エミー賞の対象となる部門はコメディ部門、ドラマ部門、バラエティ・トークシリーズ部門など多岐にわたっていて、それぞれの作品・監督・俳優・脚本など、それぞれに対して賞が与えられます。
エミー賞は「アメリカのテレビ界最高峰の栄誉」とされており、毎回世界中からその受賞結果が注目されることになります。

私はエミー賞をたよりに次に見るドラマを決めたりします♪面白いですよ
エミー賞、名前の由来
ハリー・リュブック氏(米国テレビ芸術科学アカデミー三代目会長)が、テレビ受像機の撮像管「イミー(Immy)」を元に、フランス語風に変えてエミーという名前を考え出したと言われています。
エミー賞のトロフィー
エミー賞のトロフィーは、原子模型を掲げた羽の生えた女性の像で、「エミー像」(The Emmy statuette)と呼ばれています。テレビ技術者のルイス・マクマヌスがデザインしたもので、彼の妻がモデルと言われています。
エミー賞のジャンル
エミー賞はアメリカのテレビ業界のさまざまな分野に対して授与されるため、年間を通じて様々な賞の授賞式が行われます。中でも最も注目され報道されているのは「プライムタイム・エミー賞」で、次いで「デイタイム・エミー賞」があります。
ひと言で「エミー賞」といっても、そのジャンルは多岐にわたるのです。
- プライムタイム・エミー賞(毎年9月に受賞式)
- デイタイム・エミー賞(毎年5~6月に授賞式)
- スポーツ・エミー賞
- 技術・工学エミー賞
- 地域エミー賞
- 国際エミー賞
- 学生エミー賞
プライムタイムとは
世間一般に言われている「エミー賞」とは、この中の【プライムタイム・エミー賞】のことを指していることがほとんどです。
「プライムタイム」とは、テレビ業界において夜の看板番組が並ぶ時間帯のことを指します。この時間帯は1日の中で最も視聴率が高くなるため、各局とも花形ともいえる番組が並び、その局の活力を示す指標ともとらえられ重要視される傾向にあります。

ゴールデンタイムの視聴率が一番いいから、その中から王者を選ぶってことですね
アメリカでは地域によって若干の差はありますが、主に18:00~26:00までのことを指しており、この時間帯に放送されたテレビ番組が、エミー賞の授賞対象作品となります。
過去にエミー賞を受賞した作品
過去にエミー賞を受賞した作品をいくつかご紹介します。これらの作品は日本でもなじみが深く、今でも視聴可能な番組もあります。
- 1967年・1968年 「スパイ大作戦」(2回連続・ドラマ部門作品賞受賞)
- 1999年 「アリー my Love」(コメディ部門作品賞受賞)…U-NEXT
- 2000~2004年 「ザ・ホワイトハウス」(5回連続・ドラマ部門作品賞受賞)…Amazonプライム・ビデオ
(レンタル)
- 2006年 「24-TWENTY FOUR-」(ドラマ部門作品賞受賞)…U-NEXT 、Hulu
- 2018年「ゲームオブスローンズ」…Hulu 、Amazonプライム・ビデオ
エミー賞、2019年ノミネート作品
「ゲーム・オブ・スローンズ」/ドラマ部門受賞
別館ブログ更新。ゲースロのアートブック、欲しい。https://t.co/80BNuy07tS
— コモノ@ぼっちのホビーBlog別館 (@comonox_annex) August 22, 2020
今回の受賞作品「ゲーム・オブ・スローンズ」は、ファンタジー小説シリーズ「氷と炎の歌」(ジョージ・R・R・マーティン著)を原作としたHBOのテレビドラマシリーズです。
舞台は中世ヨーロッパに似ていますが、ドラゴンや魔法が存在する架空の世界となっており、登場人物一人一人にスポットを当てて集団が巻き起こすドラマを描く群像劇のようなストーリーが印象的なドラマです。
- 作品名:ゲーム・オブ・スローンズ
- 主要キャスト:キット・ハリントン、ソフィー・ターナー、メイジー・ウィリアムズ、アイザック・ヘンプステッド=ライトほか
- 放送年月:2011年春~2019年5月
- 配信動画サービス:Amazonプライム・ビデオ
、Hulu
「Fleabag フリーバッグ」/コメディ部門受賞
Amélie and @fleabag THIS IS A LOVE STORY 😍#fleabag pic.twitter.com/PrNROt6vWw
— Abe (@photo_Abe) August 20, 2020
「フリーバッグ」は、現代のロンドンを生きる1人の女性の心理を描き出す、抱腹絶倒かつ辛辣なドラマです。
主人公の女性は皮肉屋で性欲が強く、怒りに駆られ悲嘆に暮れる生活を送っています。依存症とも言えるくらい性に奔放で、窃盗癖があり、下品な行動や振る舞いが多く、恋人に愛想を尽かされて振られたばかりいるんです。
カフェの経営をしていますがうまくいかず、銀行から融資を断られたり、姉や再婚した父親など人間関係もうまくいっていません。そんな彼女が人知れず向き合っている問題が、話が進むにつれて徐々に明らかになっていきます。
- 作品名:Fleabag フリーバッグ
- 主要キャスト: フィービー・ウォーラー=ブリッジ、 シアン・クリフォード,、オリヴィア・コールマンほか
- 放送年月:2016年~2019年
- 配信動画サービス:Amazonプライム・ビデオ
「チェルノブイリ 」/リミテッドシリーズ部門受賞
We're delighted that following two #BAFTATV wins tonight, our Sky Original drama #Chernobyl is the now the most awarded British TV series in a single year ever 🏆
Congratulations to Jared Harris and the brilliant production team 👏
Read more 👉 https://t.co/ZLSF71mcjC pic.twitter.com/AFSOvadTi8
— Sky Corporate (@SkyCorporate) July 31, 2020
「チェルノブイリ」は、1986年4月26日、旧ソビエト社会主義共和国連邦のチェルノブイリ原子力発電所で起きた爆発事故の真実に迫る衝撃の実録ドラマとして注目された作品です。
未曾有の原発事故の発生に、冷戦下の旧ソビエト政府が事態を隠ぺいしようとする中、被害の拡大を少しでも抑えようと必死に戦った“英雄”たちの姿を描いています。
- 作品名:チェルノブイリ
- 主要キャスト:ジャレッド・ハリス、エミリー・ワトソン、ステラン・スカルスガルドほか
- 放送年月:2019年5月
- 配信動画サービス:Amazonプライム・ビデオ
「スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS-」、 2020年3月4日~DVDレンタル開始
「ブラック・ミラー: バンダースナッチ」/テレビ映画部門受賞
Netflixで「ブラック・ミラー: バンダースナッチ」を観ましたか?https://t.co/X6zlNVtvsp
— 🐤🍀やよ🍀キチ🍀👹🍭 (@warwaywao) August 17, 2020
1984年、ビデオゲームの開発チャンスを得た若いプログラマーの物語です。ファンタジー小説に基づくゲーム開発に取り組む中、現実とパラレルリアリティが混同し始めて徐々に変わっていきます。
この映画はとても斬新な仕組みで、視聴者がゲームをしているような感覚になります。ネット配信ならではの良さを生かして、視聴者自身のの選択によって結末が変わってくるスタイルになっています。
ギャグ的結末やシリアスな結末もあって、違う選択をしたり寄り道したりしながら視聴者が楽しみながら選んでいけるのが大きな特徴です。
- 作品名:ブラック・ミラー: バンダースナッチ
- 主要キャスト:フィン・ホワイトヘッド、ウィル・ポールター、クレイグ・パーキンソン、アリス・ロウ、アシム・チョードリー
- 放送年月:2018年
- 配信動画サービス:Netfrix
「ル・ポールのドラァグ・レース」/コンペティション部門受賞
よくわかんないけどアマプラ解約するならNetflixに乗り換えて全人類 RuPaul's Drag Race season6 を見て…見てください…Adore Delano 最推しすぎる……かわわ…おかわ…チャーミングの頂点………… pic.twitter.com/zWDR3A82rX
— 饒舌ミトコンドリア (@KarteNo11101) August 17, 2020
「ル・ポールのドラァグ・レース」は、アメリカ合衆国のリアリティ番組で、今回コンペティション部門を受賞しました。
ドラァグクイーン界のカリスマであるル・ポールが主催する勝ち抜きコンテストで、アメリカズ・ネクスト・ドラァグ・スーパースターの称号と賞金10万ドルを目指し、クイーン達が様々な課題に挑戦する番組です。
みどころは、個性的で豪華絢爛な衣装や、ドラァグクイーンたちの人間ドラマ、毎週登場する豪華なゲストたちです。
- 作品名:ル・ポールのドラァグ・レース
- 主要キャスト(審査員):ルポール、 ミッチェル・ヴィザージュ、 カーソン・クレスリー、 ロス・マシューズほか
- 放送年月:2009年~
- 配信動画サービス:Netfrix
さいごに
毎年エミー賞が発表されると、「あぁ、1年たつの早いなぁ」と思います(笑)。
毎年新しいドラマを生み出すテレビ業界はすごいんですが、超えることのできない過去の名作という物も、やっぱり存在し続けます。
エミー賞に選ばれるだけあって、名を連ねるドラマたちのハマり度はヤバいので、この機にぜひ、視聴してみてくださいね!