オスマン帝国外伝・シーズン3の25話・26話のあらすじネタバレ!

スレイマンの変装がジュダイの騎士風で「大物感」丸出しなのに、

メフメトの変装が「小姓風」でめっちゃ小姓っぽかったのが気になる蓮です、こんにちは!

>>前回までのあらすじはこちら

ヒュッレムVSフィルーゼ戦争もだいぶ盛り上がってきました。

が、今のところヒュッレムからのアタックばかりで、

フィルーゼのカウンターパンチがこれから出るんじゃないかとハラハラしちゃいます。

 

オスマン帝国外伝見るなら、Hulu の一択!Huluならば配信動画すべて見放題なので、追加課金のわずらわしさなくドラマを多く楽しむことができます!

↓↓Huluの14日間無料お試し登録は以下のリンクからどうぞ!

公式サイトはこちら
 

オスマン帝国外伝3の25話・26話のあらすじネタバレ!

フィルーゼの運命は?

前回船に乗せられて追い払われたはずのフィルーゼ。

…後宮に普通に戻って来ましたw

なんでやねん…。

蓮

イザベラ的退場を期待したのに…。

もちろんヒュッレムの宿敵イブラヒムの作戦。

「ヒュッレムの言いなりになったふりしてフィルーゼを船に乗せて、娘を返してもらった後にまた後宮に戻す」作戦大成功です。

せこい作戦や…

でもヒュッレム、フィルーゼの姿を見て目をむいてたから、作戦成功ですw

さすがイブラヒム。

時間差アタック大成功。

で、フィルーゼがまたまたしたり顔でヒュッレムのそばに寄ってきて勝ち誇ってる感を出してきます。

負けがこんでるヒュッレムはワナワナと対応。

アフィフェとヒュッレム

図に乗り始めたフィルーゼを戒めてくれたのはアフィフェ。

「おきさき様(ヒュッレム)と張り合おうとするな」と。

もっとダイエみたいにビシーッというのかと思ったら、アフィフェは基本、フィルーゼには優しいんだよね。

「あのお妃さまは、愛がなくなったと感じたら本当に毒を飲もうとした。

他のことが頭からすっ飛んでいた。子どもも、地位も、有り余る財産よりも、

何よりも深い愛をお持ちだ。」

と。

もうひとこと言ってほしかった…。

「だからお前ごときが対等だと思うな!」とか言っちゃってもいいのに。

フィルーゼはそれを聞いて思案顔。

イブラハムの娘は?


イブラヒムの娘が、いきなりイブラヒム邸に。

ええー!いきなり家に送り込むなんて!

イブラヒム、いくらなんでもハティジェの気持ち考えなさすぎじゃない?

って思ったら、送り込んだのはヒュッレムでしたw

びっくりしたー

イブラヒム、不義の娘も加えて、ほんとにみんなでのんびり暮らす気かと思っちゃった。

 

大急ぎで家に戻ってきたイブラヒムは、娘と会えたことに感動!

「家には置けない」というハティジェに、また冷たく当たって(大丈夫かよw)娘を抱きしめて添い寝するイブラヒム。

この娘こそ、奴隷ではない本当の漁師だった自分としての、自分だけに属する娘。

そういって、娘に愛おしそうにするイブラヒム。

…を、家政婦ポジションから睨むハティジェwwww

「この娘を家に置いたら皇族の恥が世界に広まってしまう」と外聞を気にするハティジェをみて、

イブラヒムの脳裏に、ある記憶が浮かびました…。

そう、言っちゃいけない本音をハティジェが言っちゃったあの時。

 

私こそ、至高の皇帝!あなたはその奴隷!私たち家族に仕えるのがあなたの役目!」

 

忘れてなかったか…

あれは言っちゃだめだよね、確かに。

イブラヒムの1000年の恋が冷めた瞬間を思い出し、結局ニギャールの娘はよその家にかくまうことに。

あ、娘の名前はカデル(運命)ね。

生き延びてほしいわ~

リュステムの暗躍

リュステムは、ニギャールと仮面夫婦継続中。(たぶん)

部屋で娘を思い出して泣いてるニギャールを気にかけたりと、いい雰囲気なんだけどね。

なんか一個キッカケがポンっとあったら相思相愛になれそうな2人なんだけどね。

  • ニギャールはイブラヒム…やめとけ!
  • リュステムはミフリマーフ…無理だから!

なので、お互い不毛な恋を忘れて夫婦仲良くすればいいんだ。

リュステムはヒュッレムから、

「フィルーゼをどうにかしろ。どんな手を使っても、私が疑われてもなんだってかまわない」

という強引な力技を命令され困惑w

ほんとうに強引になんかしそうで怖いです…。

ミフリマーフの恋

ムスタファの王子誕生の知らせで、皇族一同でマニサ県にお祝いに駆け付けます。

「お兄様に会いたい」とついてくるミフリマーフだけど、

心の中はタシュルジャル一色。

マニサで再会したタシュルジャルと、密会して想いを伝えあうけど、

ミフリマーフの方は「所詮叶わぬ恋」と諦めモード。

待ってよ、ミフリマーフ。

ハティジェ見て、ハティジェ。

ハティジェの夫のイブラヒムも、昔マニサでスレイマン皇子の側近。

今のタシュルジャルポジションやで?

  • イブラヒム…奴隷
  • タシュルジャル…軍人 兼 詩人(←詩人書く必要あるか?w)

 

前例があるから希望ありありなうえに、イブラヒムよりははるかに可能性が高いのに、なんで諦めモードなん?

 

いけるって!

 

「パパお願い」の一言で、行けるって!

 

で、タシュルジャルの方は、ミフリマーフからの手紙ににやけすぎ問題。

主人のムスタファの存在忘れてニヤニヤしすぎやってw

蓮

あれ…でもターバンとると結構若い?

割とイケメン??

この人そもそもどこから出てきたっけ?

イスケンデルの側近だったんだっけ?忘れたw

ミフリマーフと良い仲なら、今後も重要なキャラになってくよね、きっと!

ムスタファが拾った娘

ムスタファが拾った娘、やらかしてまーす。

期待通り!

なんか大部屋で大立ち回りで、宦官たちを投げ飛ばしてましたー(笑)

 

理由は「盗んでないのに盗人呼ばわりされたから」だって。

仲裁に入ったマヒデブランが「真実の目をしている」とかで再調査を命じたら、

やっぱり冤罪で、盗んでなかったと。

この娘も、ちょっと好きです、わたし(笑)

蓮

ファトマを大外刈りで投げ飛ばしてほしい。

兄弟殺しの法律

ムスタファの王子誕生の知らせで、メフメトもお祝いに駆け付けます。

行く途中でスレイマンがメフメトに、

「私が死んでムスタファが即位したら、お前を殺すかもしれない」的な示唆をします。

 

が、メフメトは「ムスタファはそんなことしない」と信頼。

どうも、オスマンのこの時代の法律に、即位の際の混乱を避けるために、兄弟殺しを認めるってあるみたい。

 

蓮

なんじゃその法律はw

エブッスードさん、その法律もかえといてね~。

 

危機感がなく、ムスタファを信頼しすぎるメフメトに、パパも心配になったんだろうね。

「私のひいきのむすこ」とかメフメトのこと呼ぶと、余計にムスタファ嫉妬するから、やめてあげてほしいw

メフメトとムスタファ

メフメトはムスタファを信頼していて大好き。

けど、メフメトに対するスレイマンの贔屓や想いを見て、ムスタファの方は嫉妬心をあらわに。

蓮

この、善良そうな兄弟の争いなんて、見たくなーいTT

マヒデ―!

ヒュッレム~!

余計なことを子どもらに吹き込まないでね~!

マニサ県を父子で変装&探索!

その後、スレイマンとムスタファとメフメトは、マニサ県の街に変装して潜入。

民の生の声を聞きます。

が、相変わらずスレイマンは変装してるのに眼力強すぎて威圧感出しすぎだし、

ムスタファ…君はもう、庶民に顔バレしてるんじゃないの?

マスクとグラサンしなきゃだってばww

その後ろのメフメトの「なりきり庶民風」な変装が似合いすぎてるし。

民の声はムスタファに好意的。

「ムスタファが次期皇帝さ!」

「ヒュッレム妃が許さないよ!」

とか言いたい放題w

そこへヘレナの元婚約者のあいつがきて、

「俺の婚約者を奪ったムスタファを法官に訴える!」と直訴。

ファトマとヘレナ

皆さま。

トルコのマニサ県にヤンキー出没しました。

 

後宮の廊下で優等生からカツアゲしているヤンキー…

と思ったら、産後間もないファトマでした。

産後なんだし、カツアゲしてないで寝てれば?

 

そこにマフィアのドン…じゃなくてヒュッレム妃登場。

ファトマを「お前ここいらで幅聞かせとるらしいのう…」とドンらしく威嚇しておっぱらい、

カツアゲ…じゃなくてファトマに脅されていたヘレナをキャッチ!

 

好奇心丸出しの楽しそうな瞳で、ヒュッレムはヘレナから、ヘレナがムスタファに召し上げられた、奴隷じゃない娘だと知ります!

「ムスタファのアキレス腱ゲットだぜー!」(ポケモン風)って感じね、ヒュッレム的には。

ヘレナと結婚?

街中でムスタファが人の婚約者を召し上げたと聞いて、スレイマンも怒ります。

「その娘を返すか、結婚するかしかないじゃないか!」と激オコ。

ムスタファは「ヘレナと結婚します」というのだけど…

スレイマンは「結婚だと???!」と怒りをあらわに。

……

2人の間に一瞬「…」な空気が。

わたしが代表してムスタファの心の声を代弁すると…

「パパだってやってるじゃん!」

ってことよ。

そう、スレイマンだって一人の女に入れあげて、言い寄られて結婚してるじゃんw

しきたり破ってるじゃん。

ムスタファに怒る資格ある?www

その後もスレイマンはぷりぷりしてマヒデブランの責任だ!とか叱ったりしてるけど、

ここでもマヒデの心の声が聞こえてきました。

「お前だってやってるじゃーん!┐(´д`)┌」

 

いや、むしろお前がやるから息子がマネするんちゃうの??

責められるべきはお前の方。

と言いたかったはず。

「え?w私のせい?」って感じですよ、マヒデにしたら。

ともかく今後、ムスタファとヘレナの結婚をめぐってゴチャゴチャしそうです。

皇族も法で縛られているのは三権分立的でいいことなんだけどね。

マヒデブランとヒュッレム

ムスタファの子ども誕生のお祝いに、ヒュッレムも駆けつけました。

マヒデブランが後宮を発つときに、フィルーゼの登場で一瞬マヒデに優しかったヒュッレムだったから、

ここから仲良くなるのかとちょっと期待したけど、無理でしたw

相変わらず、終わりなき嫌味の応酬でうんざり…。

「お久しぶりね」

「マヒデブラン、おばあちゃんになったわね(笑)」

「フィルーゼに寝取られっぱなしですってね」

「木曜の夜は明け渡してないわ」

「それ以外の夜は?」

「誰も私たちの間に入れない」

止める人いないと延々続く、2人の嫌味合戦。

もーどーでもええわ。

ムスタファの子どもに、スレイマンが自分と同じ「スレイマン」って名付けてて草。

でもヒュッレムはワナワナしていました。

世界情勢

なんか何度もフランス大使がきて、イブラヒムとごにょごにょやってます。

イタリアを攻めてジェノバを取り戻してほしいとかなんとか。

で、攻める?攻めない?

的な政治情勢をずっとごにょごにょやってます。

フランス大使の小物感以外は頭に入ってこないけど、フズル・ハイレディン提督はけっこうかっこいい。

ハイレディンって史実でも有名な海賊だよね?

昔大航海時代ってゲームで、出てきたような気がする。

この時代のオスマン帝国、大きすぎる。権力あり過ぎ。

エブッスードとイブラヒム

新しいスレイマンのお気に入りのエブッスードは相変わらず庭いじりに夢中。

もう、年だし引退すれば?

て感じだけど、そこにイブラヒム登場。

偉そうに芸術家の話とか詩の話とかで一瞬盛り上がるんだけど、

エブッスードはイブラヒムが「尊大すぎる」と批判。

もっと頭を垂れろと示唆するけど、イブラヒム「む」っとなって退出…。

イブラヒム、先輩のいうことはちゃんと聞いた方がいいよ~

>>オスマン帝国外伝シーズン3の27話、あらすじネタバレ

 

オスマン帝国外伝見るなら、Hulu の一択!

Huluならば配信動画すべて見放題なので、追加課金のわずらわしさなくドラマを多く楽しむことができます!

10月からはいよいよウォーキングデッドも始まるし、この期に無料お試しをしてはいかがでしょう?

 

↓↓Huluの14日間無料お試し登録は以下のリンクからどうぞ!

公式サイトはこちら