
シーズン4のヒュッレムも愛そうと決めていたけど、やっぱりシーズン3までのヒュッレムほどには愛せない…マヒデブランやフィダンを過剰に老けメイクするなら、シーズン3までのヒュッレムを演じていたウゼルリさんも、老けメイクでよかったんじゃない?
という製作者さんたちへの疑問を抱きながら見た、オスマン帝国外伝シーズン4の21話から25話までのあらすじネタバレです。ご覧ください。
以下はネタバレ記事ですので、見たくない方はここまでですよ!
オスマン帝国外伝を日本で最速で安く見たい方はHulu しかありません!

14日間無料お試しから始めてみてね。
オスマン帝国外伝、シーズン4の21話・22話・23話・24話・25話のあらすじネタバレ
フズル提督のお葬式で
フズルさんのお葬式で、スレイマンの息子たちもその親族も全員イスタンブールに大集合しています。
セリムとバヤジトは中学生兄弟のように、相変わらずケンカばっかしで、ヒュッレムもどうにもできず。
ムスタファは、同じ「帝都に勝手にしのび入った罪」で自分は腹心のアリ長官を処刑しなくちゃならなかったのに、バヤジトは「フーリジハンに接近禁止」という生ぬるいバツしか与えられず複雑な面持ち…。
ミフリマーフの家で兄弟でお食事会
兄弟の仲の悪さを懸念して、ミフリマーフがお食事会を開きます。よせばいいのに…。
リュステムからは「俺に事前の相談がなかった」とかなんとかネチネチ言われ、スルー。
ムスタファ、バヤジト、ジハンギルは仲良く3人で登場して和気あいあい!けど…セリムはヌールバーヌーを連れて遅れて到着…。「おいおい、1人で来いって言っただろ?」と不穏な空気が流れます。
食事会前半はなんとか平和に進むけど…。ムスタファとジハンギルは気を使いまくり、バヤジトとセリムはバチバチと火花を散らします(いつものこと)。
結局殴り合いになって、ムスタファが体当たりで止めにはいるという…あかんこれ。どーにもならんてw

とりあえず私もムスタファの株をあげました…もう次期皇帝ムスタファでいいっての。セリムとか候補にするからこうなる
王座争いから降りたがるセリム
バヤジトから敵視され続け、自身も酒好きの自堕落な性格というセリムは、兄弟たちからの冷遇に耐えられず…スレイマンに「マニサの統治を降りたい」と申し出ます。
自分の決定に異論を唱えるセリムを叱って取り合わないスレイマン。
落ち込むスレイマン
一緒に大航海時代を走った戦友でもあるフズルが亡くなり、スレイマン落ち込み…。イブラヒムの幻覚もしょっちゅう見るし、年をとることのむなしさを一人でひしひしと感じています。
こんな時に寄り添ってくれるのはヒュッレムだけという…当のヒュッレムは、息子たちの覇権争いに必死だし、スレイマンの孤独を感じるシーズン4です。昔からそうだったけど、昔はスレイマンも若かったもんね。
アトマジャとヤブズの隠れた雇い主登場!
シーズン4に入ってから、ムスタファの影の守護神として見え隠れしていた帝都の大物の正体がついに明らかに!
アトマジャは表向きはフズルの手下だけど、実は帝都の大物の配下で、陰ながらムスタファを支援していると今まで貯めに貯めてきた謎がついに明らかに!
フズルの葬儀の際に帝都で主君と面会するアトマジャ…。
今までフードに覆われてきたアトマジャの主君がついに振り向いて…!
フードの中の顔が明らかに…!
それは…!
…!
しらん!
ダレこのオッサン?!!
白いひげもじゃでどっかで見たことはあるけど、メインじゃないからすっかり忘れちゃった誰かでした!

誰だよ、おい~!
名前は「海軍司令官ピーリー」とあります…。知らねぇ…。だれ、マジで。海軍司令官の一人っぽい?小物と思ってスルーしてたから顔も覚えてなかったわ…。
狙われるミフリュニーサの命
とにかく、上のピーリーっておっさんが、アトマジャに「ミフリュニーサの暗殺」を命令します。ムスタファを皇帝にしたいのに、禁忌である結婚をしていると、都合が悪いからとかなんとか。
アトマジャは悩みまくるんだけど、結局手を下す直前にミフリュニーサの妊娠がわかって、手を出せず…。

つーか、シーズン4のアトマジャの見せ場が多すぎてびっくり…よほどこの役者さんが制作者に愛されているのか?トルコでは大人気の俳優さんとかかな?
バヤジトとフーリジハン
バヤジトの中では「フズルのお葬式」<「フーリジハンに会える」ってわけで、女に会いに帝都に戻ったも同然。お葬式どーでもよかったっぽいですw
中庭の茂みの中とかでこそこそこそこそコソコソこそこそ密会するんだけど…お母さんのハティジェ思い出すねぇ…。ハティジェもシーズン1ではコソコソとイブラヒムと同じ茂みで密会しとったで~(笑)母子ですねぇ。てかどんな遺伝子やねん。
フズルの後の海軍提督は?
ソコルル・メフメトっておっちゃんです。
これが誰だか相変わらずわからんけど、多分リュステム派だと思うんですよ。つまり、反ムスタファ派?多分。知らん…。
リュステムも「俺の言うことを聞け」と脅しをかけてるし、ムスタファは「あいつはヒュッレム派だ」と言ってるけど、今のところグレーな感じ。
ヒュッレムの秘密の盗み聞き部屋
シーズン4に入ってから、政治の話を盗み聞きする隠し部屋が登場。ヒュッレムがこっそり作らせた部屋です。会議の内容は当然ヒュッレムに筒抜け。でもこれ大罪だから、ばれたらいけない系です。知ってるのはスンビュルとファーリエの2人だけ。

ってことは、あの盗み聞き部屋作ったのはだれ?w怪力ファーリエかな?w
この部屋の存在がバレたら大変なんだけど、ファトマ皇女が怪しんで探索を始めてきます。
スンビュル、痛恨のミス
スンビュルはシーズン4になってやっとできたジェブヘルという彼女に夢中。お互い中年で思い合ってていい感じなんだけど、相手の女性はやっぱりムスタファ派の手先でした。
お酒を飲んでうっかりとヒュッレムの隠し部屋のことをペラペラ話しちゃって、敵に(ファトマ皇女)ヒュッレムが会議を盗み聞きしてることを知られます。
ヒュッレム、危機に
何も知らないヒュッレムは今日もせっせと会議を盗み聞きしてるんだけど、部屋からでるとそこにはスレイマンが…。
「裏切りだ!」といってヒュッレムの行動を怒りまくるスレイマン。その後ヒュッレムはスレイマンと会うこともできなくなります。
シーズン3までもそういうことたくさんあったけど、結局許されてきたから、そのうち許されると思うけど…
スンビュルの人生
会議の盗み聞きのことを知ってるのは、ファーリエとスンビュルの2人だけ。ヒュッレムは2人に問い詰めます。するとスンビュルが「お酒を飲んで女にもらした」と思い当たります…。ヒュッレムは「敵の手先の女を始末しろ」と命じます。
スンビュルは命令通り、愛していた女ジェブヘルに毒をもりますが、死ぬ間際までスンビュルを愛していると言い続ける女を抱えて呆然とします…。
その後仕事が手につかなくなり、自分の人生を絶望するスンビュル。子どもの頃奴隷として去勢され、宮殿で仕えることになったことを思い出します。(かなり長い回想シーン)ヒュッレムは長年忠誠を尽くしてくれたスンビュルを憐れんで、「自由に行きなさい」と奴隷を開放し、宮殿から出ることを許します。

ダイエを思い出すな…慕われて出ていった先でダイエは酷い目に合っていたけど、スンビュルは幸せになっているといいです。
リュステムとヒュッレムのみぞ
ヒュッレムが隠し部屋で会議を盗み聞きしていたと知らされたリュステムはびっくり。自分を信じてなかったのかとヒュッレムに不信感を抱きます。ヒュッレムの方も、こっそりと自分の名前を出して新たな海軍提督のメフメトと密会するリュステムに不信感。2人の間がぐらつきます。

リュステムいらん、マジで。
バヤジトとムスタファとジハンギル
次期皇帝の治める県を治めるセリム。たいして、もしもセリムが皇帝になったら法によって殺される運命にあるムスタファとジハンギルとバヤジト…。
3人の兄弟は反セリム派として、結束を固めていきます。帝都にいるジハンギルは、ムスタファに帝都の様子を手紙で知らせるなど暗躍(めっちゃ役立つ!)。
「俺たち兄弟の結束は永遠だ」と仲がいいのはいいんだけど…この2人だってどっちかが皇帝になったら、もう一人は殺される運命なんだからね?わかってんのかな?w
バヤジトとムスタファの仲の良さを壊したいヒュッレムとマヒデブラン(←こーゆーところは気が合うのねw)は気が気じゃありません。お互い敵の女の子どもなので、仲良くしないよう念押しをするけど、ムスタファとバヤジトの結束はどんどん固まっていきます。
ヌールバーヌー出産
野心みえみえのヌールバーヌーがついに皇子を出産します。直前までセリムの女遊びでケンカしてたところから、怒りの勢いで出産…。
生まれた子供を見るために、スレイマンはマニサに向かいます。が…
自分を裏切って会議を盗み聞きしていたヒュッレムではなく、側女のナーゼリンの方を連れていきます…。ナーゼリンと言えば…元ヌールバーヌーの召使。マニサにはヌールバーヌーのお祝いで来たはずなのに、嫌味ばっかり…。ヌールバーヌーの方も「お前ほど優秀な召使がなかなか見つからない」と皮肉に返します。
オスマン帝国外伝を日本で最速で安く見たい方はHulu しかありません!

14日間無料お試しから始めてみてね。