オスマン帝国外伝、シーズン3の18話・19話のあらすじネタバレ!

今回のMVPはミフリマーフでした!

ミフリマーフやるじゃん!

もうさ、若い女に入れあげるパパに「キモイ」くらいいって、大人しくさせてほしい、マジで。

「パパマジキモイ。浮気さいてー」

「いい年なんだから、もう落ち着いたら?」

ぐらい言っちゃってほしい。

そんなオスマン帝国外伝の18話、19話のあらすじネタバレご覧ください!

ネタバレ多数なので、見たくない方はここまでですよ!

>>オスマン帝国外伝、シーズン3の17話までの感想はこちら

ムスタファとヘレナ、その後

ヘレナ、ムスタファに再会してから自宅の庭でリタって幼馴染とそわそわそわそわ。

明後日には婚約がせまってるって日に、慌てて帰ってきたパパから驚きの話を聞かされます。

まず…

  1. あのキモ系商人とヘレナの婚約は、破棄された!
  2. そして…ヘレナはムスタファ皇子に見初められて、後宮に行くことになった!

喜びの報告と、「?」の報告を一緒にするパパ。

蓮 驚き

慌てすぎやってw

ヘレナの婚約破棄に「おぉかみさま」言うてたママも「は??」状態。

ヘレナの友人リタも「??」状態。

ヘレナも「??」状態。

「は?後宮?…は?ムスタファ??」と呆然とします。(そりゃそーだ)

蓮

ヘレナって動揺するとしゃくれるよね。

で、普段は可愛いのに、動揺するとゴリラのモノマネ入るよね。

この子ならば、あの後宮を生き延びられそうじゃない?

お腹の大きいファトマとも、ガチンコ勝負してくれそう。

息子サイドの後宮争いも、加熱しそうな予感になってきました。

てかムスタファ、正体を隠すゲームを切り上げて「召し上げる」チート技で一気にしかけてきたね。

ヘレナにも選択肢、あげてよって感じ。惚れてるからいいのか?

 

エブッスード裁判長

蓮 驚き

この裁判長…名前呼びにくい問題。

エッブースードってスレイマンは読んでたんだよね。

街中で、インチキパンを売ってたパン屋さんの耳を、バツとしてドアにくぎで打付けたりと過激な刑罰を課すお方。

「街中の商人たちから苦情が上がってまっせ」

とマトラークチュから知らせを受けて、イブラハムとスレイマン自らエッブースードを呼んで問いただしました。

70代じーさんだけに、法にめっちゃ詳しくて、実は法にかなった刑罰をしてることが判明。

このじーさん曲者だな…。

でもスレイマンは「ほぅ…」とエッブースードの釈明に関心。

以来スレイマン…エッブースードに夢中ですw

  • シーズン1のスレイマンの関心ごと…ヒュッレム、イブラヒム
  • シーズン2のスレイマンの関心ごと…イザベラ、ヒュッレム、マルコチョール
  • シーズン3のスレイマンの関心ごと…フィルーゼ、エブースード

って感じ。

コロコロ好み変えてくるねぇ。でもスレイマンは安定です。

エッブースードの裁判にお忍びでマンとかぶって潜入。

裁きをこっそり見ようとします。

けどバレます。

 

スレイマン、目力強すぎて即バレます(笑)。

蓮

なに、あのぬるい変装は…もっと金髪のヅラとかかぶってサングラスかけなきゃダメじゃん。

その後エッブースードの家に行って庭を探索。

「もっと親密にお付き合いしたいです」ってスレイマンの方から押しまくり。乙女か。

スレイマンくらいになると、自分より年配者で法に詳しい頼れる人ってなかなかいないのかもね。

このエブースードが政治や後宮のパワーバランスにどうかかわってくるのか、今後見ものです!

 

ハティジェとイブラヒム

ハティジェが、イブラヒムからの離婚通知みたいな手紙を持ち出して、

「あなたの手で焼いて。そしたらすべてを水に流す」

と。

最大の譲歩したのに、イブラヒム、一回逃げ出します。

逃げるイブラヒムの背中に「呪われろー!」「死ねー」「うんこたれー!」と罵声を浴びせるハティジェ。(罵声内容は雰囲気です)

ふっと思い直してイブラヒム、やっぱりハティジェの元へ戻り、2人は復縁。

あっさり復縁。

からの~

一気にハネムーン気分再び。

 

ハティジェって基本、イブラハムにべたぼれだよね。

その辺の気持ちがわかってるから、イブラハムも強気になれるんだろうね。

で、仲直りした次の日早速うれしそーに

「パーっとパーティーやろうぜ!スレイマンとか呼んじゃってよ!」とイブラハムが提案。

「あたいもそー思ってた!兄ちゃんたち呼んで、パーリィやろーぜ!」とハティジェも賛同。

…雨降って地が固まってうれしそーな中年2人w

よかったね~マジで。

間にいる子どもたちも幸せそうです!

ヒュッレムとスレイマン

フィルーゼとの夜伽の真っ最中に、スレイマンを呼び出すヒュッレム。

「ジハンギルの具合が悪くて…」と。

スレイマンがヒュッレムの部屋に来ると、ジハンギルおらず、ヒュッレムの涙攻撃。

「あなたの愛する女ならば、私も認めるわ…」

と白旗をあげるヒュッレム。

「その代り、いつもそばにいて…」

この辺本心だから、痛いよね…。

スレイマン、一応納得はするけど…

裏では実は、ヒュッレムの策略進行中でした。

 

ヒュッレムの毒薬…

リュステムに命じて、フィルーゼのご飯に眠り薬を仕込んだヒュッレム。

スレイマンを部屋に呼び寄せてる間に、リュステムは眠りこけたフィルーゼをベランダから落とそうとします。

が、一瞬即発。

きわどいところでニギャール登場。

「殺したら、あなたもヒュッレムも罰を受けて殺される。何もしないのが賢明よ」

リュステムは一瞬迷うも、ニギャールの提案を飲みます。

一瞬頭の中で、フィルーゼをベランダから落として、ニギャールの首をおって逃げる想像をするのだけど…

最終的にニギャールのいうことが正しいって思ったんでしょうね。

フィルーゼを寝かせたまま部屋を出ます。

フィルーゼを殺してニギャールを殺すイメージがリアルすぎて、一瞬ほんとにやっちゃったのかと思ったわw

蓮

も~リュステム…リアルな想像やめてほしい、マジで。

で、部屋を去って廊下でやり合う2人。

ニギャールを締め上げて「なんのつもりだ?」とかなんとかやるんだけど…

この時のニギャールの真意はよくわからんのだけど…

もっと注目してほしいのは、ニギャールの目線です。

リュステムの目と、口をちらちら見るんだよね。これって意識してる目線なんですけど…

壁ドンされて体持ち上げられて、相手の口元をちらちら見るから、なんかセリフ聞き逃しちゃった。

あれ?この2人…もしかして…?!!

 

リュステムとニギャール

ちょっと時間が経つんだけど、その後ニギャールがリュステムの部屋を訪れます。

「私の目的は大宰相とハティジェへの復讐。私たち、手をくまなぁい?」

と、リュステムの胸元に怪しく手を伸ばします…。

なんてこった…ニギャールが変わってしまった…

ニギャール…頭のいい利発的な女性だったのに。

こりゃちょっと切ないです。

蓮

リュステム、だいぶ主要キャラっぽくなってはきたけど、まだタシャルジャルとの区別が難しいわ、ごめん。

フィル―ゼの怒り

忘れてたけど、フィルーゼ、自分が睡眠薬を飲まされたことに気が付きます。

怒ってヒュッレムの部屋に殴り込みに。

「今度私に何かしたら、許さない」

「は?」

フィルーゼの事をもっと優しくて弱い女性と考えてたヒュッレムはびっくり。

後から部屋に飛び込んできたアフィフェもびっくり。

「謝りなさい!」と叫ぶアフィフェに、不満げな顔で「どーもすみませんでしたぁー」と謝る気なさすぎる強気なフィルーゼ。

スレイマンの愛を得たら、みんな横柄になりすぎじゃない?

なに、急に??

こっからフィルーゼ、怖いキャラになってくの?

ジハンギルの願い

ヒュッレムの5子のジハンギル、相変わらずフィルーゼを恋しがります。

「フィルーゼに来てほしいんだい!でもママがダメっていうんだい!」

ママがダメっていう…の原因を知ってるスレイマンも、これには閉口。

「じゃ、じゃぁ、ママに内緒で会わせてあげるよ!」

と提案。

フィルーゼの方も、庭を散歩中に「ジハンギルは可愛いわ。会いたくてたまらない」とスレイマンにすり寄ります。

「よしよし、今度狩猟の館で会わせてやろう」とスレイマン。

これって…嫌な予感w

狩猟の館って何?

ずっとイザベラかくまってた時も思ってたけど、スレイマンが愛人を囲う館なの?

ニギャールの赤ちゃん

リュステムに「手をくまない?」と持ち掛けたニギャール…

ニギャールの目的や手段が、ここにきて全然わかりません。

何をもって「ハティジェへの復讐」とするのか。

なんでフィルーゼ殺しをとめたのか。

あるときニギャールはイブラヒムの大宰相室の前で盗み聞き。

イブラハムの部下が部屋を出ると、こっそりと部屋に入ります。

そして「私に似た、切れ長の目の娘がほしいっていったわよね?」とイブラヒムに。

あれ?

こんなこと言うって事は、もうイブラヒムとの復縁を望んでないって事だよね?

ますますニギャールの真意がわからなくなった。

「私とあなたの赤ちゃんを、殺した女をお抱きになってるんですね」

「ハティジェ皇女(スルタン)はあなたの娘を殺したのよ」

これにはイブラヒムも閉口。

家に帰ってハティジェに問いただします。

「私の娘をどうしました?」

「死産だったのよ」

ハティジェもこたえます。

せっかく回復した夫婦関係を壊したくない…けど…。

その後ハティジェはこそこそこそこそとギュルフィムと相談を。

そう、実はニギャールの赤ちゃんは生きていて、人知れず面倒を見てもらい、元気に生きていたって事を!

ギュルフィムも共犯者。

生きてることをイブラヒムに言うべきか、言わないべきか、とかを二人でひそひそひそひそ。

娘が生きてると知ったら、イブラヒムはその子のために家を持ち、そっちにも通うことに。家族をもう一個持つことになり、それは絶えられない。と。

ハティジェ…

よかったです、ハティジェがやっぱり心キヨいいい子で。

言うにしろ、言わないにしろ、赤ちゃんを殺してなかったってだけで、ほんとによかった!

ミフリマーフが活躍

さて、今回のMVPはミフリマーフ。

森でべたべた散歩をしているスレイマンとフィルーゼを見たミフリマーフ。

「おと~さま~」と甘えた声で駆け寄って、フィルーゼを腰で追い払って自分がスレイマンの腕にすがります。

うーんGOOD!

「狩猟の館に行くなら、私も行く!すてき~!」

と、フィルーゼと父親の密会を邪魔。

いいねいいね。

「キモイお父さん。」まで言っちゃってもいいよ~!

「母上も喜ぶわ!久々の家族水入らずね!」

フィルーゼ顔を曇らせます。

スレイマンも曇らせてたな…ほんと娘によって目を覚ましてほしい。もういい年だし、落ち着いてほしい、マジで。

オスマン帝国外伝全シーズン、全話を見るならHulu で!配信動画がすべて見放題だから、追加課金なくウォーキングデッドもゲームオブスローンズも楽しめます!

↓↓Huluの14日間無料お試し登録は以下のリンクからどうぞ!

公式サイトはこちら
 

さいごに

結局スレイマンは、狩猟の館に子どもたちとフィルーゼで向かいます。

ヒュッレムは生き生きとしたくをしていたのに、待ちぼうけ…

これってシーズン1の頃のマヒデブランポジション…

因果応報…と言えばそれまでだけど、ヒュッレムには強く今の地位を守り続けてほしい!と思ってしまう。

次回も楽しみです!

>>次の話のネタバレはこちら