大人気のグリム!どんな終止符を打つのだろうとドキドキですよね。
グリムというドラマに一気に引きこまれたのは、「赤ずきんちゃん」とか、日本でも馴染み深いグリム童話の登場人物に照らしたキャラが出てくるから!
いってみれば、わかりやすいんですよ、ストーリーが。
グリム童話でなじみのあるキャラが出てきて、コナンのようなちょっとイリュージョンの犯罪が起こる。
単なる推理サスペンスドラマではなく、グリムならではの見やすさ・見どころもふまえ、
グリムのファイナルシーズンのあらすじネタバレを紹介していきたいと思います!
以下の記事もご覧ください!
グリムはAmazonプライム・ビデオでも配信されています(シーズン6まで)
Hulu でも、シーズン1~4までなら見ることができますよ!
グリム・ファイナルシーズンのあらすじネタバレ!
#Grimm Season 6 ‘Could Very Well Be Our Last’ Says David Giuntoli https://t.co/zhZIRLVKpz pic.twitter.com/q31yeq83ZR
— tvreneworcancel (@tvreneworcancel) March 12, 2016
ボナパルド率いる「ブラッククロウ」の仲間となり、
ポートランド市長選に立候補したニックの上司レナード警部。
レナードが次のポートランド市長に就任することになりニックを追い詰めます。
が、黒い森で見つけたグリム騎士の宝の力でニックは救われます。
ニックが巡らせた策略によりレナードは結局市長就任を諦め、
レナードは亡くなったマイズナーの幻影を見るように。
異界からやってきたドクロ男「ツェアシュテーラー」に襲われ致命傷を負ったイブを救うため、
ニックはヴェッセンが本性のままに生息する異界へと乗り込みます。
ところがツェアシュテーラーはニックたちの世界へやってきて入れ違いに。
なんと、
ドクロ男はニックの大事な仲間たちを次々に殺害してしまうのです…。
ツェアシュテーラーは、
グリム騎士の宝とされる棒の破片を渡せば殺した仲間たちを生き返らせるとニックに迫ります。
ニックは要求を飲み棒の破片を渡そうとしますが、
そこに母親ケリーと叔母のマリーの霊が現れ、
ニックファミリーとトラブルが力を合わせて戦いツェアシュテーラーを倒します。
ツェアステーラーの亡骸に元の世界へと戻る入り口が開き、
ニックは元いた世界の仲間たちが生きていた時間まで戻ることができました。
物語の最後は20年後。
ニックとアダリンドの間に生まれた息子ケリー、
レナードの娘で王家の血を引くダイアナ、
モンローとロザリーの間に生まれた三つ子たちが、
グリムの役割を担い生きているということが分かり「グリム」は幕を閉じます。
シーズン6の見どころは?!!
独特の世界観
Grimm: Season 6 [Blu-ray] – £6.79 https://t.co/0lW80Be4Iq pic.twitter.com/pCEb2Yd4oQ
— DealsfromAtoZ (@dealsfromAtoZ) January 31, 2020
ドラマ「グリム」のカテゴリーは一体何に当てはまるでしょう?
ダークファンタジー?
ホラーサスペンス?
一言でカテゴライズできない独特の世界観がありますよね。
主人公のニックは、
19世紀のドイツで活躍したグリム童話の作者・グリム兄弟の末裔ということになっており、
「グリム」の中にはドイツ語の名称やドイツ語っぽいオリジナル用語が多数登場します。
オリジナル用語に慣れないうちは「難解・複雑なドラマだ」と感じるかもしれませんが、
ドイツ語的な情緒を持つオリジナル用語が分かるようになってくると、
グリム独特の世界観にグッと引き込まれます。
犯罪捜査ドラマのテイストもありつつ、
グリム童話を元にしたダークファンダジーの要素も取り入れつつ、
ホラーも楽しめる、
怖くてスリリングで幻想的でおとぎ話的。
様々なテイストを取り入れているのにグダグタにならず、
ビシッとまとまっている素晴らしい世界観が見どころです!
グリム童話や世界各地の伝承文学・怪奇伝説をモチーフとしたストーリー展開
Can you believe I forgot to post this? Its little red riding hood and her cute dog 🐺🍴 pic.twitter.com/czZWSOBBar
— Bowl of soup 🍲 (@supo_oppa) August 24, 2020
ドラマタイトルになっている「グリム童話」には、
「赤ずきんちゃん」「オオカミと7匹の子やぎ」「眠りの森の美女」「ラプンツェル」「白雪姫」などなど、
みなさんご存知の世界的に有名なおとぎ話があります。
子供向けにメルヘンちっくな童話として語り継がれている一方で、
本来の原作はグロテスクで残酷なテイストもかなり含んでいることが知られています。
(「本当は怖いグリム童話」などで話題になりましたよね!)
ドラマ「グリム」では、
このダークで残酷な部分にフォーカスした現代版グリムキャラが登場し、
1話ごとに起こる事件に絡みます。
また、グリム童話以外の世界の伝承文学や怪奇伝説をモチーフにしたエピソードもあります。
日本の怪談話をモチーフにしたと思われるエピソードもあり、
元ネタとなっている伝説や言い伝えは何だろう?と想像しながら見るのも「グリム」の楽しみ方です。
リアルな特殊メイクと視覚効果
A behind the scenes shot of the Grimm Anubis make-up by B2FX #Grimm #makeup #specialeffects #B2FX #wesen pic.twitter.com/ZLgHnD4qnP
— Shado-Pan Worgen Dylan Grimmkell SL Spoilers (@AntonioJ31) March 15, 2014
グリムに登場するグロテスクでおどろおどろしく、
あるいはユニークで愛嬌のあるモンスターたちの風貌とリアルさもグリムの見どころです。
グリムのモンスター特殊メイクをしているのは、
「マトリックス」
「パイレーツオブカリビアン」
「アベンジャーズ」
を手がけたスタッフたち!
ハリウッド大作映画出身のメイクさんが超クオリティの高い特殊メイクを施しているんです。
シーズン6の見どころ
シーズン6は13話で構成されており、
22話構成だったシーズン1〜5に比べて急速なテンポでストーリーが進みます。
クライマックスまで一気に話が進むので、目が離せませないんです!
シーズン6では、グリムを狙う「黒き鈎爪」や史上最強ヴェッセンのツェアシュテーラーとの戦いが描かれます。
ニックとアダリンドの関係もどうなっていくのか気になりますよね!
シーズン5でニックとアダリンドの子供ケリーが誕生しましたが、
シーズン6ではニックの元カノ・ジュリエット(ニックに関することのみ記憶喪失になった後殺害され、
シーズン5で「イブ」として復活)が絡んだ三角関係が描かれます!
さて、ニックはアダリンドとジュリーもといイブのどちらを選ぶのでしょうか?!!
そして、シーズン5でニックとモンローが見つけた不思議な治癒力を持つ「棒(グリム騎士の宝)」ですが、
棒の秘密が明らかになっていきます。
この棒が、シーズン6の驚愕のラストに続くカギとなるのです。
さらに、シーズン6のエピソード3はニック役で主演している、
デヴィッド・ジュントゥーリが監督を務めています。
エピソード3がどんな仕上がりになっているかも注目ポイントです♪
トラブルのその後の出演作!
#TheLWord: Grimm-Darstellerin Jacqueline Toboni neu im Cast #GenerationQ https://t.co/0NybMWyOC6 pic.twitter.com/R7KpyxLzhx
— serienjunkies (@serienjunkies) June 25, 2019
- 役者名:ジャクリーン・ローズ・ドリスコル・トボーニ(Jacqueline Rose Driscoll Toboni)
- 生年月日:1992年2月18日
- デビュー作:ミシガン大学在学中に「グリム」トラブル役に大抜擢。一躍人気女優に。
- 過去出演作:映画「バッド・ガールズ」「Liked」「The Last Room」ドラマシリーズ「easy(イージー)」「Major Crimes〜重大犯罪課」リアリティ料理番組番組「Hell’s Kitchen」
グリムの中では「ちょっと気になる」役者さんとしてトラブルに注目してたけど、
グリム以外の作品も全部2017年どまりでした。
今何してるんだろう?
すごく将来性高く見えたから、次回作とかでまくってるだろうと予想しただけに…意外!
トラブルのプライベート情報!
トラブルを演じるジャクリーン・トボーニはアメリカカリフォルニア州サンフランシスコ出身の女優さんです。
彼女の父はイタリア系アメリカ人、母はアイルランド系アメリカ人で、
5人兄弟の末っ子だそうです。
(姉のジアンナ・トボーニはデジタルメディア「VICE」の特派員兼プロデューサー。)
ミシガン大学で演劇を専攻した後、
ニューヨークのムーブメントシアタースタジオやロンドンの王立演劇学校などで演技を学びました。
演劇の英才教育を受けているんですね〜!
ミシガン大学の脚本クラスにいたジャクリーンを、
「グリム」の製作総指揮者がたまたま見初め「グリム」でドラマデビューすることになったのだそうです。
TV: #GRIMM
Jacqueline Toboni looks exactly like a Jacqueline Toboni… when she doesn’t assume the appearance of the magnificent “#Trubel” / Theresa Rubel (introduced on S3, Ep19; 25 Apr. 2014 in the episode Nobody Knows the Trubel I’ve Seen.) pic.twitter.com/atQaFScYeN— Coolhunter One (@CoolhunterOne) December 29, 2017
強運の持ち主ですね!
そして見事グリムで一躍有名になったから、もとの実力もすごかったってことです!
「グリム」に出演しながら、ミシガン大学の演劇学科を無事に卒業しました。
NBC制作の「グリム」シリーズの他、最近ではNetflixのオリジナルドラマ「イージー」にも出演しています。
彗星の如く現れた新人の女優さんなので彼女のプライベートに関する情報は少ないのですが、
これからの活躍に期待大です!
参考サイト:https://www.thefamouspeople.com/profiles/jacqueline-toboni-42262.php
さいごに
グリムって中だるみがあまりない印象です。
刑事事件的に次々事件が起こって、グリム童話の妖怪っぽいのが次々出てきて…
って感じで気がついたらシーズン5くらいまで一気見。(寝不足)
で、急に、いつものように、「打ち切り」ニュース…
もー
面白かったのに!
好きだったのに~
て思いつつ、グリムがシーズン6で打ち切られる理由についても記事にまとめたので参考にしてください!