海外ドラマもシーズンが進むと、数年来の付き合いになりますよね。
それが急に「打ち切り」って言われると、ホントにがっかりしませんか?
2019年には、大好きだった海外ドラマが次々と「最終章」を宣言していて、悲しさもありつつ…
最後のクライマックスを見逃すまい!
と今から気合が入ってる蓮です。
というわけで今回は、2019年に打ち切りとなる見どころ満点の人気海外ドラマを紹介いたします!
リアルタイムで見る価値あり!
配信されるまでに、過去シリーズを寝不足で一気見する価値あり!
そんな海外ドラマをランキングにして見たのでご覧ください!
以下の記事もご覧ください!
2019年に打ち切りとなる人気海外ドラマ一覧

- Game of Thrones(ゲームオブスローンズ)…2019年にシーズン8
- The Big Bang Theory(ビッグバンセオリー)…2019年にシーズン12
- Orange Is the New Black(オレンジ・イズザ・ニューブラック)…2019年にシーズン7
- Homeland(ホームランド)…2019年にシーズン8
- Veep(ヴィープ)…2019年にシーズン7
- Mr. Robot…2019年にシーズン4
- The Deuce(ジュース)…2019年にシーズン3
- Jane the Virgin(ジェーン・ザ・バージン)…2019年にシーズン5
- Transparent(トランスペアレント)…2019年にシーズン5
- The Affair(ジ・アフェア)…2019年にシーズン5
- Broad City …2019年にシーズン5
- Crazy Ex-Girlfriend…2019年にシーズン4
- You’re the Worst(ユアザ・ワースト)…2019年にシーズン5
- The Unbreakable Kimmy Schmidt…2019年にシーズン4
- Gotham…2019年にシーズン5
- Elementary(エレメンタリー)…2019年にシーズン7
- A Series of Unfortunate Events…2019年にシーズン3
- Shadowhunters(シャドウハンターズ)…2019年にシーズン4
- iZombie(アイゾンビ)…2019年にシーズン5
- Easy(イージー)…2019年にシーズン3
- Killjoys…2019年にシーズン2
以上が、2019年に打ち切りとなる人気ドラマ一覧です。
今後「面白い海外ドラマを一気見したい」と思ったら、
迷わずシーズン長めのものを選んでください!
シーズンが長いってことは、それだけお金がかかっています。
お金をかけても作る価値がある作品が、長生きするからです。
つまり、ロングシーズン続いている=人気がある=面白い!
ってこと。
一つの目安として参考にしてくださいね。
以下に、上記の2019年に打ち切りとなる海外ドラマの中でも、
一気見する価値あるものを、わたし目線でランキングにしたので、上位3位までご覧ください!

なるべく違うジャンルのものを選んだので、一気見作品を探している方は是非、参考にしてくださいね!
3位:The Big Bang Theory(ビッグバンセオリー)
日本では夕方のNHKでやってる、笑い声が入った感じのアメリカのコメディドラマのビッグバンセオリー。
シーズンは12にものぼり(日本ではシーズン9まで配信中)、
「テレビシリーズのマルチカメラコメディの歴史の中で最長」のロングシリーズ。
シリーズの長さはもちろん、人気に比例します!
エミー賞を受賞したスターのJim Parsons(ジムパーソンズ)を軸に、
2019年最終シリーズも大いに盛り上がることを期待されています!

主にコメディ部分で占められるものの、設定やキャストがリアリティあり、
多くの視聴者のハートをつかんで大人気ドラマへとのし上がりました!
女に縁のないオタクたちが、美女軍団にどうやって関わっていくのか…。
リアルな悩みを抱える世代にはもちろん、30代40代独身男性の心を激しくつかみます。
女性視点でも「オタク」とひとくくりにしていた男性陣の、個性や能力・性質を知ることの大切さを学べる傑作。
すべてが笑いに包まれていて、始終明るく気楽に見られるのに、見終わったあと、意外と(失礼?)考えさせられる内容だったりします。
シーズン1~9まで配信中。1シーズン、約24エピソードで構成。1話に約20分かかるので…
20分×24エピソード×9シーズン=4320分=72時間
ビッグバンセオリーのシーズン1~7を一気見するには、約72時間かかります!
ビッグバンセオリーの配信動画サービス

ビッグバンセオリーは以下の動画配信サービスで見ることができますよ!
- Hulu ⇒シーズン1~8、見放題!月額1,007円
- U-NEXT ⇒シーズン1~8、見放題!月額1,990円
- Amazonプライム・ビデオ
⇒シーズン1~8、見放題!月額400円
ビッグバンセオリーは上記3つの動画配信サービスで配信中。
※最新の動画配信内容は、随時入れ替わっております。急な配信停止もあるため、登録前にご自身で必ず確認してくださいね。
ビッグバンセオリーを見るなら、おすすめは、Huluです!
ビッグバンセオリー、実はアメリカではすでにシーズン12まで配信中。
今後日本にも随時配信されていくと思うんですよ。
その場合、最速&最安での配信がいいと思いませんか?
Huluならば、月額料意外は全ての動画が見放題なので、新シーズンも課金になることは絶対ありません!
海外ドラマファンなら必ずと言っていいほど登録しているHuluを、この機に試してみてはいかがでしょうか?
↓↓Huluの14日間無料お試し登録は以下のリンクからどうぞ!
2位:Homeland(ホームランド)
あまりにもリアルなCIAの活動に密着した、国際政治活動員が主人公のホームランド。
アメリカ合衆国の人々は「これって、ノンフィクションでしょ?」
と信じ込むほどのリアリティ溢れる政治内情が
赤裸々に映し出されます。

国際政治活動…というと我々日本人にはピンと来ないのだけど、中東での止まぬ争いの影に、こうして秘密裏に動く組織があるのだと、社会情勢を知る勉強にも大いになります。
国と国の狭間に立たされた、「個」の人間のもろいこと…。
どんなに奔放しようとも、個の奮闘が国に響かないという、ドンキホーテのような絶望が視聴者を襲います。
にも関わらず、希望と向上をもって、作品を楽しめるのは、主役のクレア・デインズのおかげ。
「わたしはあきらめない」「負けない」「やりぬく」
強い…強すぎる確固たる意志を持って、「個」でありながら国を揺るがす信念を貫こうとする姿勢。
小さく弱い「個」である我々だからこそ、思わずクレアデインズの活躍を、手に汗握って応援したくなるんです。
要所要所で見せてくれる見事な格闘術のレベルの高さも圧巻。
男女なんていう性別を超えた、意思の強さで政府も視聴者もものともしない彼女の強さは、見る人に勇気を与えます。

そして、見る人に行動力をうながします。
世界でこんなにもがんばってる人が居るのならば、私も!
みたいな笑。

打ち切りになったら私は何を楽しみに生きてけばいいんだ!とクレアに訴えたいくらい、打ち切りが悲しい1作です…
>>ホームランド・シーズン7のあらすじネタバレ!配信動画サイトの紹介も!
シーズン1~7まで配信中。1シーズン、約12エピソードで構成。1話に約55分かかるので…
55分×12エピソード×シーズン7=4620分=77時間
Homelandのシーズン1~7を一気見するには、約77時間かかります!
Homelandの配信動画サービス

- U-NEXT:シーズン1~6が見放題、シーズン7が課金、月額1,990円、無料視聴期間31日間
- dTV :シーズン1~7が課金、月額500円、無料視聴期間30日間
- ビデオパス:シーズン1~7が課金、月額540円、無料視聴期間30日間
- TSUTAYA・TV:シーズン1~7が課金、月額933円、無料視聴期間30日間
- Amazonプライム・ビデオ
:シーズン1~7が課金、月額400円、無料視聴期間30日間
※最新の動画配信内容は、随時入れ替わっております。急な配信停止もあるため、登録前にご自身で必ず確認してくださいね。
ご覧ください。
Homelandを見たいならば、迷うことなくU-NEXTです!
来る2019年のシーズン8の最終章も、U-NEXTで配信予定。
それまでに過去シーズンを一気見したい片は、U-NEXTの無料視聴期間をご利用ください!
1位:ゲームオブスローンズ
21世紀の「ファンタジードラマ」の代表作として、
「世界最高のドラマ」としても知られているゲームオブスローンズ。

壮大なファンタジーの世界観は偉大で幻想的…!
と思いきや、映し出されるのは愚かさ・欲望・憎しみ・嫉妬といった等身大の人間。
世界観が違いすぎるのに、スッと作品のなかのキャラたちに感情移入できるのは、
役者たちの研ぎ澄まされた演技力ゆえ。
中世ヨーロッパの騎士たちの時代を思わせる物々しい甲冑や戦闘シーンはリアルで目を奪われます。
大勢の登場人物の中にきらめくキーストーンたちが点在しており、
飽きることなく全シーズンを一気見できる面白さに溢れています。
ゲームオブスローンズの一気見にかかる時間
ゲームオブスローンズはシーズン1~7までで、1シーズンに約10話。1話約1時間ほどなので…
60分×10話×7シーズン=4200分=70時間
ゲームオブスローンズのシーズン1~7を一気見するのに約70時間かかる!
ゲームオブスローンズの配信動画サービス

ゲームオブスローンズを見たい方は、選択肢は一つ!
Huluで一気見できます!(シーズン1~7)
Huluは月額933円の利用料を払いさえすれば、配信動画全て見放題なので、
ながーい海外ドラマも課金せずに一気見できるのが魅力!
しかもゲームオブスローンズのように、超絶おもしろい海外ドラマが、独占配信だったりするんですよ!
2018年半ばから、スターチャンネルに配信権が…。
Huluでも見られるけど、最終章はスターチャンネルで。
ただ、スターチャンネル高い!と思う方は、Amazonプライム・ビデオ⇒スターチャンネルEXで見ると、14日間無料期間で最終章を見ることも可能です!
海外ドラマ好きのほとんどが登録しているHuluには、無料視聴期間もあるので、
まずは無料でお試しください!
↓↓Huluの14日間無料お試し登録は以下のリンクからどうぞ!
まとめ
終わりがあれば、始まりもあります!
2019年にもきっと続々と名作海外ドラマが生まれるはず!
期待して、一緒に楽しみましょう^^
またランキング作成するので、海外ドラマ好きの方は是非、参考にしてくださいね!
以下の記事もご覧ください。
う~ん・・・
U-NETで配信されているものを取り上げるのは理解できますが
シーズンが短くても最高のドラマは結構あると思います。
私個人としては、絶対の名作「UTOPIA」がそれです。
内容があまりにリアルで「リアルタイム」感があり、また映像も
とても芸術性が高く、ユニーク。
とても高評価のドラマだったのに、シーズン2で突然打ち切りに。
その後、この素晴らしい英国ドラマを米国が大金を払って買い取り、
米国版を制作すると決まっていたのに、なぜか実現できず。。。
「権力者」の圧力によるものではないか(このドラマの内容からして)としか思えないと。
以前、Huluで放映していたので、リクエストが多ければ
日本でもまた見れるかもしれませんが・・・・
「全人類必見」のドラマだと思います。
maleeさま、コメントありがとうございます!
「UTOPIA」知らなかった!
Huluでやる可能性あるんですね。配信されたらみてみます!