ウォーキングデッドを見た後にゆっくりとお風呂につかって体の疲れを癒していると、なんか「リックごめん」って気持ちになる蓮です、こんにちわ!

お風呂ゆっくりつからせてあげた~い!
今回はウォーキングデッドのキャラの中でも人気急上昇中のイーニッドについてお伝えいたします!
イーニッドはシーズン5で初登場。アレキサンドリアの先住民として登場しますが、実はリックたちと同じ「はぐれ民」だったところを拾われただけ。誰にも心を開かない孤独な女の子です。
そんなイーニッドがシーズン9で死亡する?なんてうわさを小耳に挟んだので、うわさを検証いたします!
※2018年11月に書いた記事です…イーニッド速報は最新記事をご覧ください
>>ウォーキングデッド、シーズン9の15話のあらすじネタバレ!
>>ウォーキングデッドに興味のある方は⇒Huluの2週間無料お試しの登録画面 より!
ウォーキングデッドのイーニッドが死亡するって本当?
2018年11月6日現在、ウォーキングデッドのシーズン9の真っ最中です!
海外サイトなどを調べてみた結果、「リックが去る!すでにヨーロッパで家族と!」とか「マギー価格交渉決裂!」とか見かけるけど、イーニッドの離脱情報は見当たりませんでした。
つまり、イーニッドはシーズン9では生き残ると思われます。
しかしシーズン5ではベスが死に。
シーズン6ではグレンが死に。
シーズン8ではカールが・・・。
常に死と隣り合わせの世界で「イーニッドは絶対死なない!」とは言えないんですけどね。
イーニッドが死亡しない理由
個人的にはイーニッドは最後まで生き残ると思います。理由はカール!シーズン8で死亡してしまったカールが、死に際にニーガンとの和解というか「人道主義」的なことを言い残すじゃないですか。
あれ、ずーっとカールの成長を見守ってきたファンとしては「ん?」って感じだったんです。この世界で生き残るすべを、父親のリックよりも先に悟った子供のカール。
リックのリックであり続けたあの姿は、まさにカールの求めた「この世界で生き延びる理想像」的な感じだった。(だからこそニーガンは殺すべきでしょ?と思ったけどw)
で、シーズン9でそのカールの遺志をくんだリックが死亡説があるじゃないですか?
ジュディスは生き残ってるけど、兄の意思をそこまで尊重できるほどの年じゃない。ミショーンが伝えてくれるかもしれないけど。
現段階でカールの遺志を受け継ぐ存在として、イーニッドが一番カールに近い人物だったと思うんですよ。同世代で同じように残虐さをもちながらを仲間を思う気持ちとか、カールと似通っているし。
シーズン8でカールが死んだ時のファンの反応がすごかっただけあって、カールの遺志やカールの存在って今後も作品内で重要視されてくと思います。
そのカールの代弁者としての存在がイーニッドじゃないかなって思うんです。
イーニッド役のケイトリン・ナコンのプロフィール!
she’s so pretty i can’t♀️ @katelynnacon pic.twitter.com/pMCcyoC044
— ❥ (@dreamingcoles) July 21, 2020
ウォーキングデッドの撮影中は、イーニッドってほとんど笑ったことのないキャラですよね。それもそのはず。ウォーカーに目の前で良心を殺されて、心を閉ざしての登場。
なので撮影現場のマギーとの笑顔は、プライベートならではのリラックスした表情!
カールとのプライベート動画!
※インスタ画像削除されていました涙
ウォーキングデッドファンからすると、「もうリアルでも付き合っちゃえよ!」って冷やかしたくなる二人ですが、残念ながらカールには別の恋人がいたり。
>>ウォーキングデッド・カールの死について。プライベートの恋人情報も!
でも、ウォーキングデッドという対策に子役出演経験者たちってことで、今後も仲良しでいてくれたらって思っちゃいますね!
イーニッドってどんな役だった?
最後にウォーキングデッド内でのイーニッドの登場からの活躍を見て行きましょう!
大切な人ができたら、また失うのが怖くなるからと、新しい仲間のリックたちにも心を閉ざし続けます。けど、アレクサンドリアがニーガンの支配下になったら、仲間のために立ち上がるのもイーニッド
カールとの恋
シーズン5だったかな。アレキサンドリアって壁に囲まれた安全都市に、リック一行がたどり着いた時。お茶会とかパーティーとか、「好きな食べ物は?」とか、ウォーカーに支配される前の世界があって、リックたち最初は馴染めません。
カールももちろん「子供」扱い…子供部屋で「お友だちよ」と、平和な日常の頃のように誘われて、ぜんぜん馴染めずw
そりゃそうだー!外の世界ではウォーカーをナイフでブスリ!人を銃でバンバン!と撃ってきたのに。母親でさえ、ウォーカーに変わる前にと撃ち殺したのに。
「お友だちよ」って平和な子供部屋に案内された時のカールの心境…。けど、そこにはカールと同じように、外の世界で「生き延びる」という死生観を目の当たりにしてきたイーニッドがいました。
壁の外を自由に歩ける
カールをみても無言。誰に対しても無言。心を開かずに、一人になっては壁の外に出てうろうろうろうろ続けるイーニッド。
壁の外で何してるってわけじゃないけど、外の世界で大人たちが何をしているかの状況把握をしてた感じかな。自分で状況を確認しておかないと落ち着かない症候群だったのかも。
両親殺されて、一人で死ぬ思いで生き延びてきたイーニッドにとって、「壁があるからもう大丈夫よ」とぬるま湯の世界につかることは出来なかったんでしょうね。
イーニッドの生命力の強さ
そんなイーニッドのあとを追うカール。危なっかしいイーニッドを守るため?と思ったけど、イーニッドはそこまで危なっかしくなかった。
ウォーカーをすり抜けるすべに長けて、しかもその時々の対処法をしっかりと把握できていた。今自分が何をすべきかの判断能力はばっちり!
そう、この世界に生き残っている人たちを見てもわかりますが…女性陣のほうがはるかにたくましいんです。現実を受け入れる力に長けている上に、暴力の支配する世界の中でも名誉を守りぬく覚悟ができている。
キャロルしかり。ロジータしかり。マギーしかり。ベスもそうだった、ダリルよりもはるかに精神的に強かった。そしてイーニッドも。
仲間と馴れ合わない理由
イーニッドがなかなか仲間に打ち解けずに、心を開かない理由をカールは見抜きます。大切な人ができたら失った時にまた心が痛むから。
平和な世界に生きている我々が簡単に口にする言葉だけど、本当に大切な人を目の前で失ったら、この気持ちは痛いほどよくわかるのかもしれないですよね。カールはきっと、母親を思い出していたのかも。
そんなカールに対して、徐々にイーニッドが心を開いていく変化が嬉しかったです。
燃える闘志と仲間への想い
そしてイーニッドは、アレクサンドリアの危機に仲間とともに立ち上がります!イーニッドがリックやカールたちを「仲間」として意識し始めたのが、ニーガン登場時。
ニーガンに、エイブラハムが殺されて、グレンも殺されて、アレキサンドリアに乗り込んで食料と全てを奪っていくニーガン一行。
「これ以上仲間を失いたくない」としり込みするリックに対し、立ち上がるのは女性陣と子供たち!そう、ミショーンとマギーとロジータとサシャと、カールとイーニッド!
一人ニーガンを殺そうとアレキサンドリアを抜け出して、マギーのもとへ向かうイーニッド。追うカール。シーズン7の5話で、心のつながりを感じて、子供のように無邪気に笑うカールとイーニッドが本当にほほえましかったですね。
カール死後のイーニッド
カールの死後、ニーガンと手打ちにしたリック一行は、次なる文明設立への一歩を踏み出し始めます。シーズン9での目下の課題は橋設立。けど、ウォーカーの邪魔や作業員の衝突で作業は難航。けが人続出。
そこでイーニッドは救急隊員的な位置で、けが人の治療に当ります。ハーシェルといい、アレキサンドリアのぽっちゃり女性の医者といい(名前忘れた)、この世界に圧倒的に不足している医療部門を担っていきます。
今後は医療的な知識をふやして、もしかするとこの先「なぜ世界にウォーカーが蔓延したか」とか「ウイルス感染なのか?」「化学兵器なのか?」って謎解きの時に、その知識を役立てていくのかなって推測。
今後もイーニッドの活躍を見守っていきましょう!
ウォーキングデッドの動画配信サービスおすすめ!
2020年5がつしらべです。
この3つの動画配信サービスが、FOXチャンネルで最新シーズンもリアルタイムに見ることができます。が、課金ありのdTVはちょっと気が進みませんよね。
※最新の動画配信内容は、随時入れ替わっております。急な配信停止もあるため、登録前にご自身で必ず確認してくださいね。
おすすめは課金なしで見放題枠のU-NEXTかHuluです!がU-NEXTは月額使用料が1,990円と、Huluのほぼ倍。なのでわたしはHuluをおすすめします!
Huluは登録しちゃえば、月額使用料以外に追加の課金がないところもおすすめ!
興味のある方は⇒Huluの2週間無料お試しの登録画面 より!
まとめ
- イーニッドはシーズン9では多分死なない。カールの遺志を受け継いでいる数少ない登場人物だから!
- イーニッド演じるのはケイトリン・ナコンで19歳(2018年現在)。
- イーニッドはカールと淡い恋心ありの、孤独な女の子だったけど、カール死後も医療を学んで立派なリックの仲間に!
以下の記事もご覧ください!