2020年、最も楽しみにしている海外ドラマ、ストレンジャーシングスのシーズン4。
80年代の懐かしい情景とともに繰り広げられる、本格SFサスペンスドラマ。
シーズン1には子どもだった主役5人もすっかり大人になりました。
ストレンジャーシングスのシーズン4の日本でいつから配信か気になって、調べてみたのでご覧ください。
こちらの記事もご覧ください
ストレンジャーシングスはNetfrixのオリジナルドラマです。
ストレンジャーシングスのシーズン4はいつから?
ストレンジャーシングスのシーズン4、配信日はいつからなのでしょうか?
アメリカでいつから?
また日本ではいつから?
現時点で分かることを調べてみました。
アメリカでいつから?
2019年末に、シーズン4の撮影は2020年1月から8月までを予定しているという公式の発表がありました。
そこから予測して、
おそらく新シリーズの配信開始は2020年の夏以降~2021年ではないか?
という説が有力です。
- シーズン1:2016年7月15日(夏休み)
- シーズン2:2017年10月27日(ハロウィン)
- シーズン3:2019年7月4日(アメリカ独立記念日)
となっています。
どれも各シーズンの重要なポイントに合わせた配信日となっています。
シーズン4の重要ポイントがどのようなものなのか?
は、現時点では詳細不明ですが
おそらくそれに準じた日付での配信開始となるのではないでしょうか。
日本での配信日はいつから?
公式youtubeでもアメリカの公式と同様ストレンジャーシングスシーズン4制作決定の動画が配信されています。
おそらくさほど誤差なく(もしかしたら同時配信)
アメリカでの公開とほぼ同時に日本でも配信されるのではないでしょうか。
ストレンジャーシングス4の見どころ
シーズン4の新たなキャストは?
このシリーズの制作者であるダファー兄弟が、
主要な登場人物役にキャスティングするための男性俳優を4人探しているという情報がありました。
そのうち3人は10代で、残る1人は20歳以上(大人)とのことです。
また、その情報によると、10代の3人は
- ヘビメタ・ファン
- 自己中の体育会系男子
- 1982年のアメリカ映画「初体験/リッジモント・ハイ」の登場人物「ストーナー」の「自己像幻視(ドッペルゲンガー)」
とされています。

80年代のいい感じの若者の登場が期待できますね(笑)
一方大人の方は、
- インディアナ州、ホーキンスの外で起こるストーリーを考慮に入れていることがわかる特徴を持った人物
とのことです。
[voice icon=”https://zspot.info/wp-content/uploads/2019/10/2019-06-29-20-01-58.png” name=”蓮” type=”l”]
ホッパーがつかまってたロシア?とかが舞台になるのかな?
[/char]
ですが、新シーズンの制作はようやく始まったかまだ始まっていない可能性もあるため、
これらの新キャラクター案はあくまでも未確定です。
撮影が開始される前に変更になったり、完全に無しになったりする可能性も考えられます。
ホッパーは生きてる?
ストレンジャーシングスのシーズン3のラストシーンからしても、ホッパーが生きている可能性は濃厚です。
役者さんのキャスト名もシーズン4にあるし…
けど、海外サイトではっきりとしたことは現時点では見つけられませんでした。
でも、生きてますよね。多分
エルやマイクはどのくらい大人になった?
2016年に始まったこのシリーズ、現在エルやマイクはどのくらい大人になったのでしょうか。
エル
- 名前(役名):ミリー・ボビー・ブラウン
- 生年月日:2004年2月19日
- 出身地:スペイン
- 主な出演作:ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
- Instagram:https://www.instagram.com/milliebobbybrown/
ストレンジャーシングスでエル役を演じ、驚異的な演技力を知らしめた彼女。
現在はすっかり超有名になり、将来有望な女優として注目を浴びています。
2019年には日米同時公開されたハリウッド版ゴジラの2作目「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」にも出演し、変わらず精力的に活躍しているのがうかがえます。
シーズン4でのさらなる活躍にも期待が高まります!
マイク
- 名前:フィン・ヴォルフハルト
- 生年月日:2002年12月23日
- 出身地:カナダ
- 主な出演作:IT~”それ”が見えたら終わり~
- Instagram:https://www.instagram.com/finnwolfhardofficial/
俳優とミュージシャンの二足の草鞋をはくマイク役のフィン・ヴォルフハルトさん。
最近では、2019年公開のホラーコメディ映画「アダムス・ファミリー」のアニメ版で声優デビューしました。
アダムス家の長男パグズリー・アダムスの声を演じています。
また、2020年夏公開予定の映画ゴーストバスターズ/アフターライフにも出演しているそう。
今後さらに活躍の期待される俳優へと成長しています!
ストレンジャーシングス1~3までの簡単なあらすじ
1980年代のアメリカを舞台としたストレンジャーシングス。
主人公を中心にした4人の10歳くらいの少年グループを中心に物語は進みます。
仲良し4人組の1人、ウィルが、ある晩姿を消してしまいます。
シングルマザーの母はウィルを必死の捜索。
地元警察も総動員して大々的な捜索がされますが、ウィルは見つかりません。
直前までウィルと一緒にいたマイクたち仲良しグループは、警察や母親とは別の方面からウィルを探すことにしました。
そんななか、マイクたちが見つけたのはなんと、ウィルではなく街に迷い込んだ見知らぬ少女。
虐待を受けていた可能性のある少女を保護するマイクたち。
少女には、不気味で怪しい雰囲気が漂っています。
そして少女は、驚くべき力を持っているスーパーサイコキネシスだとわかります。
少女エルの力を借りて、みんなは無事にウィルを救い出すことができるのか?
シーズン2では成長した子どもたちがサイコキネシスを使い異世界の化け物と闘い、シーズン3では再び異世界との扉が開きます。
シーズン3のラストに、エル(イレブン)の引き取り手だったホッパーが死?
と思わせる描写があり、ファンは震撼しました。
多分…生きてると思うけど…あいまいな描写なのでシーズン4に期待です!
「Tareco」とは?
シーズン4の仮題は、「Tareco」とされています。これはプロダクションウィークリー社(データ会社)のテレビ番組の新しいリストに明記されていました。
調べてみると、Tareco(タレコ)はどうやらブラジルの小さな“固い”ビスケットのことらしいのです。
- Tarecoって何?
- 何かのコードネーム?
- 目的地や物事と関係あるの?
- ストーリー展開やキャラクター何か関係があるのか?
- イレブンはタフ(=固い)なキャラクターだからそれを表しているんじゃないか?
など様々な憶測がなされています。
しかし、現時点でシーズン4の詳細はあくまで不明であり、熱狂的なファンはなんとかして早く情報を得たいとおもっているようです。
制作・公開の決定したストレンジャーシングス・シーズン4。
待ち遠しいですね!
こちらの記事もご覧ください