
ルビーとブーマーが毎日刑務所の庭でボクシングしているのを見ると、動画を消してジムに行きたくなる蓮です、こんにちは!
ウェントワース女子刑務所のシーズン7は面白かった!
シーズン1、2とシーズン5あたりも盛り上がったけど、シーズン7も行きつく暇もないくらいHulu で一気見しちゃいました!
まだまだポテンシャルを秘めているキャラたちの魅力が一気に沸き立つウェントワース女子刑務所のシーズン7の完全あらすじネタバレを紹介していきます!
ネタバレ多数なので、見たくない人はここまでです!
ウェントワース女子刑務所を見るなら、見放題のHuluが一番です!
ウェントワース女子刑務所、シーズン7のあらすじ見どころ
- 新たな看守の登場
- ウィルが看守長に昇進
- ヴェラの妊娠とジェイクとの関係は?
- マリーとカズの対立
- 認知症になったリズはどうなる?
- 毒親にふりまわされるブーマーの悲劇
- カズとルビーとマリーの間で揺れるアリー
- フランキー再登場!
新たな看守の登場
Officer Linda Miles For Governor Of Wentworth Campaign slogan. #JacquelineBrennan #Wentworth #OffensiveWentworthMemesOnFacebook #LindaMiles pic.twitter.com/dNPGsh40LD
— Asinine (@ItsStillFunnyHa) September 23, 2017
シーズン7で新たな看守として入所してくるブロディは曲者です。
- ジェイクと過去に身体の関係があった。
- 裏で賭け事にハマってて、リンダを誘い込んで借金漬けにして言うことを聞かせる。
特にジェイクはかつての恋人?に言い寄られてかなり迷惑そう。
今までジェイクがやってきたことを思うと、ジェイクも全然好きになれないから、まぁ…いいんだけど…

このブロディはシーズン7でかなりのキーマンでしたw
ウィルが看守長に昇進
シーズン1からずーっと「平社員」だったウィルが、ついに看守長に昇進します!
「もうすぐ子どもが生まれるから、あなたやってくれない?」
「OK」
の簡単なやり取りで看守長がサクッと交代…軽い…こんな軽い口約束で交代しちゃうんだ(笑)それでこそウェントワース女子刑務所。
シーズン4でなぜ、ファーガソン→ウィルじゃなく、ファーガソン→ヴェラだったのかも謎だけど…。
どう考えてもウィルの方が看守長向きだったのに、頼りないヴェラに先に昇進のチャンスが来てましたね。
そんなヴェラの片腕として刑務所を支えてきたウィルは、看守長に昇進してからも囚人マリーとラブラブを続けます。
全然興味の持てなかったシーズン6からのこの2人の関係は、実はひそかにウィルを思っていたカズの嫉妬を買うという点では及第点。
シーズン7では看守長とボスになったマリーとの接点として、刑務所内の状況をぐんぐん動かします。
しかし頼りなさすぎるウィルの看守長の仕事を見ていると、ヴェラっていい看守長だったんだ!と気が付かされます。
ヴェラの妊娠とジェイクとの関係は?
Kate Atkinson in TV Guide NZ #wentworth #atko pic.twitter.com/kntcRFWZKB
— Ves (@V_Musings) July 29, 2020
ヴェラの妊娠を機に、ヴェラをよりを戻したがるジェイク。未練たらたらで見ていられません…。
ファーガソンの手下として数々の悪事を思い出すと、全然同情はできないけど、シーズン7の最後はちょっとほっこりさせてくれました。
ヴェラはもちろん、ジェイクを突っぱね続け、子どもはひとりで育てる!と言い切っていますが、シーズン8ではするっと結婚してたりして笑。
シーズン7は重いお腹で仕事を頑張り続けるヴェラの好感度がぐんぐんあがったシーズンでもありました。
シーズン4で初めて看守長になった時は「ヴェラで大丈夫かよ…」と思ってたけど、シーズン7での看守長として、仕事人間としてのヴェラの力はものすごく安定感があります!
初めてスポットライトが当たったリンダ
ウェントワース女子刑務所全シーズンを通して、一番登場回数の多いヴェラについで、2番目に登場シーンが多いリンダ。
にもかかわらず…
これまで一度もスポットライトを浴びたことがなく「空気」状態でうろうろしていました。
そんなリンダに初めてスポットライトが当たった!
と思ったけど…
- ブロディにダマされて多額の借金
- ブロディに脅されて悪事の隠蔽
- ブーマーの頼みをお金で聞いた結果、死体隠蔽…
ろ、ろくなことがない…
泣き顔も出てきますが、「オマエが悪いやん」状態で同情の余地は全くありません。
賭博におぼれるのも、囚人たちから小銭で都合よくつかわれるのも相変わらず。
シーズン1ではヴェラに比べてしっかりしてそうだったのに、見事にぶっちぎられて、ヴェラが今では人生勝ち組。
何度も登場するシーズン7ですら、リンダに全く興味が持てない私です…すみません。
マリーとカズの対立
マリーとカズの対決…詳しくはこちらの記事をご覧ください…。
トムとジェリーのドタバタ劇のようにやっつけ合う2人の対立が、シーズン7の要でした!
しかし魅力を全開にしたシーズン7のカズは、過去のウェントワース女子刑務所のボスランキングでもトップに躍り出たけど、マリーはそこまでパワーなかった感じです。
ところどころで出てくるマリーの小物感と「小物詐欺師」っぽいイメージがどうもね…。
カズは立派なボスでした!
認知症になったリズはどうなる?
シーズン6から認知症の症状を発症したリズ…
シーズン1から登場し続け、シーズン7まで登場シーンの多さは、ヴェラ、カズ、ウィルに次いで多い人気キャラです。
刑務所のお母さん的存在で、シーズン7ではブーマーと本物の母子のように強いきずなで結ばれます。
特に毒親に振り回されるブーマーを、母の悪手から救うリズは素晴らしい!
涙がホロリと出る名シーンもありました。
認知症に効く薬を飲み続け、症状を緩和して生き別れた息子に会いたいと願うリズの心には胸打たれました。
リズの息子ちゃんは、シーズン5に出てきたお姉ちゃんと違って素直でかわいいいい子です。
シーズン7ではリズと息子ちゃんの再会も見ものですが、泣き所でもあるのでご注意くださいね。
毒親にふりまわされるブーマーの悲劇
仮出所が決まったブーマーのお迎えに来たのは、薄情な妹ではなく、薄情な母親の方でした…。
ブーマーに対して…
- 妊娠中に深酒をする→そのせいでブーマーの脳に障害が出る
- 仮出所でも喜ばず、ハグもしない
- デブでブス、と小さいころからブーマーをののしり続ける
- 何も知らないブーマーに窃盗の片棒を担がせる
サイサイ最悪です!
ブーマーはものすごくいい子なので、こんな毒親に育てられたのかと思うと悲しくなります。
しかもブーマーの仮出所中に窃盗事件を起こして、一緒にいたブーマーも一緒に拘束されちゃうという…悲しみ。
シーズン7ではまさかのブーマー母子が一緒の棟に入所するのだけど…
大丈夫です。
ブーマーのことを、リズが守ってくれるから!
ブーマーには、母よりも強いきずなを持った仲間がいますから!(刑務所の中だけど)
カズとルビーとマリーの間で揺れるアリー
アリーはシーズン4で登場してきてビーの恋人になったスマート美人。
ビーの死後は…
- フランキーにふらり…(実は違ったけど)
- ルビーと付き合いラブラブ
- 元恋人のマリーとよりを戻し
- 姉妹のようなカズとも対立しきれず
めっちゃどっちつかずの立ち位置をフラフラフラフラ行ったり来たりしますw
それでも、シーズン5でラスボスのファーガソンを死に追いやり、シーズン7でも最後の最後に一番の鉄槌を振り下ろします。
アリーがカズの仇を打つんです!

わたしとしてはリタかルビーにやってほしかった…
カズの魅力が全開になったシーズン7だったので、カズと最も古くからの知り合いのアリーが鉄槌を…うん。流れとしてはいいんだけど、アリーの「浮気性女」的な立ち位置と「キーマン」の存在感がどうも一致しない。
フランキー再登場!
ウェントワース女子刑務所のシーズン6で降板した、1番人気キャラのフランキーが、シーズン7に友情出演します!
9話だったかな?
リズに面会に来るも、認知症のリズはフランキーがわからず困惑…。
そんなリズに寄り添い続けて、「刑務所に残る」と言い出すブーマーにフランキーがいいます。
「今できることを全てやるだけだ!お前の人生だ!仮出所に集中しろ!」
厳しいことをいいながらも、優しくブーマーを抱きしめるフランキーはやっぱり素敵。
外の世界で弁護士として立派にやってそうだよね。
でも戻ってきてほしいなぁ、刑務所に。
さいごに
ウェントワース女子刑務所を見るなら、見放題のHuluが一番です!
クライマックスとしてシーズン8はいよいよラスボスファーガソンが戻ってきます!